つまらぬ世はさっさと潰し、面白き世を作った方が良い。応仁の乱前夜・希望が失われた時代、大飢饉と疫病によって混沌としていた世を、密かに世直しを企む男がいた。歴史書にただ一度、名を残す者「蓮田兵衛」。い…
>>続きを読む「室町の動乱の世を生きた、無頼たち」
無頼のものたちや、庶民による寛正の土一揆を描いた作品。
流浪人として生きてきた兵衛が一揆を率いて幕府に牙を向く。流浪の生活の時に出会った少年や仲間たちに助けら…
応仁の乱の5年前。
初めて浪人が奮起して行われた土一揆を描く。
ポスター的に無難で渋めな時代劇が繰り広げられるのかと思いきや、どこか西部劇チックで、ポップな作りには驚いた。
音楽の使い方、シーンの…
©2025『室町無頼』製作委員会