ぼくのお日さまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

ゆき
4.1

雪解け

感情軸の前半、関係軸の後半。
最小限に削ぎ落とされた言葉の鋭利さが際立つ時間。
田舎の閉塞感と、透明感が共存する物語で、顔面をアップにする瞬間が特に印象的だった。
夢中になることの純朴さと…

>>続きを読む
ayaka
4.5
ふたりで滑り出すところで
涙が出た。
エンドロールもとってもよすぎて
涙が出た。
tych
3.9

2024年 奥山大史監督作品 90分。パステル調の淡い色彩、それは美しい映像で映し出されるとても繊細な心模様。初雪の振る頃、吃音の少年たくや(越山敬達)はフィギュアスケートをする さくら(中西希亜良…

>>続きを読む

感情、状況を光の色で表現·····うまいな〜
独特な画角や愛用してる車、雪が日本だけどヨーロッパの街にも見える
ハンバートハンバートの声と合いすぎている、クレジットも最高
スケートリンク多分同じ画に…

>>続きを読む
私はこれほんとにびっくりするほど合わなくて怒りながら映画館を出た ハンバートハンバート目的だったので劇伴は非常によかったです
めっちゃ画が良い!ってところとさすがに色いじりすぎでは?のところがあった
話退屈なところもあるけど素敵なところも多い
KMD
4.0

そうか、これは二つのラブストーリーだったのか。よい作品だとは思うけど、ストーリーはすぐに予測ができちゃうね。んで限りなく橋口亮輔監督の作品に近い。ラストはもう少し見せて欲しい。池松壮亮は声がいいよな…

>>続きを読む
shiori
4.4

胸の奥の方をすーっと撫でられたような気持ちになった
雪解けの"使い方"がすごい

今日、お昼から夜までずっとお喋りしてくれた人から、あなたは海みたいな人だねって言われて、私は荒川先生のことを海みたい…

>>続きを読む

文章表現と解釈をもう一度考えて、書き直し。嫌な表現を使っていた。(ゲイ、同性愛者と呼ぶことに疑問符がつくと述べたが、セクシュアリティの判断は本人が大切にするもの。)



どうにか温かみを保ちながら…

>>続きを読む
5.0
綺麗で素敵な映画

あなたにおすすめの記事