ぼくのお日さまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

ゆき
4.1

雪解け

感情軸の前半、関係軸の後半。
最小限に削ぎ落とされた言葉の鋭利さが際立つ時間。
田舎の閉塞感と、透明感が共存する物語で、顔面をアップにする瞬間が特に印象的だった。
夢中になることの純朴さと…

>>続きを読む
ペコ
3.6

雪の降る田舎町を舞台に、吃音のホッケー少年とフィギュアスケートを習う少女、かつて夢破れたコーチの3人が織り成すドラマ。雪や街並みも綺麗だけど光を使ったスケートのシーンが特に好きだ。何気ない日常の風景…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ~。

スケートリンクで食べる、カップ麺。
美味しかったったなぁ〜なんて記憶がよみがえってくる。

なにか打ち込めるものって、
いいなぁ〜。

あとこの作品の中にある温かさ。
すきだ…

>>続きを読む
4.0

フォロワーさんのレビューを読んで気になって..視聴

感想👇
日曜日にほっこりしたくて見始めたが...

アイスホッケーをやっているタクヤがフィギュアをやっているさくらをじっと見てる
※タクヤ役の越…

>>続きを読む

言葉足らず

言葉足らずな余白がたくさん広がる作品であるが。それが逆に観る者の想像力をかきたてるという好結果ももたらしている。へたすれば素人扱いされそうなほどみずみずしすぎる子供たちも軸に池松壮亮が…

>>続きを読む
黒猫
3.2
前半はリトルダンサーを思い出してワクワクしたが、後半はうーん…情感過多の邦画の悪いとこがでちゃったかなという感じでした
Ryota
3.6
あんまり刺さらなかった。主題歌に思い入れありすぎたのか、、?光の使い方が綺麗で、でもそれが故に、ときに過剰に思えるほど、「つくりこみ」を感じてしまった。
it
3.6
ルック独特。zombiesのシーンはすんごい好き。好みとしてはちょい繊細過ぎるけど、なんか化けそうな感じした。
sss
4.8
EDが可愛い。
光の使い方が綺麗。
丁寧に作られている映画で とても良かった。
4.7
メイキングと共に観てきました。
本当に素晴らしい作品をありがとうございました、という感じです。
舞台挨拶が見れる今日で良かった。

あなたにおすすめの記事