こんなにも美しい映画に出会えるとは、正直思っていなかった。
とにかく画が美しい。フォグブルーに包まれた映像は、どのシーンを切り取っても絵画のようで、特にスケートリンクの描写は幻想的でため息が出るほ…
今年1本目は去年見逃したこの映画。
美しい雪の風景にフィギュアスケートを舞台にした純心なボーイミーツガールの物語が映える。
コーチ役は、ココ数年仕事し過ぎな池松壮亮さん。し過ぎなのも最もな芝居と身体…
2025年2本目
映画館で絶対見る!と思いながら、
なんだかんだ忙しくて見れず、
U-NEXTにてレンタル開始していたので
やっと見れました。
映像だけじゃなくて、登場人部みんな
ピュアで綺麗な…
ドラマ「天狗の台所」で気になった越山敬達くんが、「僕はイエス様が嫌い」の奥山大史監督作品に。ということでようやく劇場で見られた待望の一作。
とても愛すべき、静かであたたかな作風で、こういうささやか…
雪解け
感情軸の前半、関係軸の後半。
最小限に削ぎ落とされた言葉の鋭利さが際立つ時間。
田舎の閉塞感と、透明感が共存する物語で、顔面をアップにする瞬間が特に印象的だった。
夢中になることの純朴さと…
ジェンダーやマイノリティについて取り扱っているけど、重たくない
最後まで安心して観れたし、ほろ苦さもあるけど、後味が悪くない
なんで?!
登場人物に悪い人がいないからかなぁ
本作では、池松壮亮さんの…
あたたかくて、ほろ苦い。情景の美しさに胸がほどける感覚と同時に、曇り空のような現実感が腑に落ちる素敵な作品でした。
鑑賞を終えて、「ぼくのお日さま」というタイトルについて考えました。
個人の解釈…
最高に良かったです。
もう映像が美しすぎる。
全体の淡い色もすごい良いし、
ロケーションも俳優も全てが好みでした。
スケートリンクの窓から差す光が綺麗で、
降り積もる雪が綺麗。
1カット1カットがす…
優しいけど無情なお話でした。
個人的に大好きです。
最後のシーンから話すことになりますが、見終わったあとはどんな感情になればいいのかわからない状態でした。
序盤、タクヤは優雅に氷上を滑るさくらへ…
大変素晴らしい作品でした。
説明セリフが無く、90分分幸せな時間を過ごすことが出来ました。
エンドロールも凄く良いです。
パンフレットが売り切れていたのが、非常に残念でした。
本日から公開する劇…
© 2024「ぼくのお日さま」製作委員会/COMME DES CINÉMAS