このレビューはネタバレを含みます
色味は綺麗で好き
フィルターかけてるかのような
ストーリーはつかみが悪く
とっても平坦で寝てしまった
目が覚めてからは早送り
内容よくわかってない
すみません
日常を覗き見たと言うならゆるせるが…
何事においても言葉足らずな私たち。
画面から伝わる美しくも表層的で無機質な何か。作為的な景色の違和感。
主人公らがスケートをするシーンでのカメラは被写体に合わせて動くのに対し、会話のシーンでは固定さ…
なにかとデザインが先行してしまった印象で、スケートリンクの光の美しさは分かるが、画面の質感に頼りすぎていて、それは映画ではない気がした。吃音である必要があったのか、あったのならもっとその苦しみの部分…
>>続きを読む最後のエンドロールにタクヤの気持ちが描かれている。
サクラがしていることは酷く残酷で、タクヤのことをまるで考えていない。中学1年なら仕方ないレベルか?
それでも人生こんなもんかと怒るでも、グレるでも…
このレビューはネタバレを含みます
13/9/2024 fri シネマイクスピアリ スクリーン14 F9 18:40〜
いつもの席。左右黒帯スタンダードサイズ。
なんか特に……って感じでした、少し期待して行ったぶん。
説明台詞が少…
すごーく綺麗な、視覚的に訴えてくる感じの映像美な映画で、
同じ年の作品でいえば「夜明けのすべて」が好きな人なら、
この作品も好きになるかもねってジャンルの、
マイノリティ系社会派映画だった。
ただ…
© 2024「ぼくのお日さま」製作委員会/COMME DES CINÉMAS