このレビューはネタバレを含みます
なんというか、こういうのが柔らかい映像というのかな。優しい映像が続く映画。
吃音のある少年タクヤ(越山敬達)どうやら独特の世界観というのか、周りからは少し浮いている。そんなタクヤは夏には野球⚾️、…
★ターンするには靴を変えなければならない
【BS/WOWOWシネマ/放送BD録画視聴/スタンダードサイズ】
この映画を観て美しい自然の北海道に行ってみたくなった。
冬は寒さが厳しいが、春になると新…
始まってからの1時間は今まで見てきた映画で最も尊く美しい映画に感じた。
だからこそ、残りの30分が本当に見ていて辛かった。
思春期の上に成り立つあの儚くも美しい光景が鮮明に描かれていた。
彼は最後…
なんとも尊い映画、、、泣いた
タクヤとタクヤの友達との会話がかわいすぎるのに対して、さくらとさくらの友達との会話はシビア。この歳の男女の差って感じやわなぁ。
たまにでてくるわんちゃんかわいすぎる。…
ハンバートハンバートよく聴くので気になっていた映画。
とても心地よくて睡魔と戦いながら見てたけど、途中から覚醒してまた初めからしっかり見ました。
なんだか切ないんだけど優しい映画でした。
みんなのそ…
エンディング曲で泣いちゃった。
恋って呼ぶには淡くて、嫉妬と呼ぶには幼気でもあった。
でも3人が過ごしたあの時間は確かにあって、温かくてキラキラしてた。
たくやとコーチの間に流れる空気感がすごく自…
シンプルで静かな映画。
通常より画面が小さいのですが、
その分、
じわじわと没入していく感じがします。
俳優さんたちがみんなキラキラしてる。
ロングランしていることに納得。
本作品の静けさを味…
去年見た映画の中でとくにキラキラとゾワゾワとしたものがずっと残っている映画。(を今更ながら記しておく)
上手くいかない何かを抱えた少年少女と1人のコーチ。スケートリンクで出会った3人はそれぞれの存…
© 2024「ぼくのお日さま」製作委員会/COMME DES CINÉMAS