ぼくのお日さまに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

Kasai
5.0

ハンバートハンバートを最近よく聴くので。
普通を他人に押し付けたり、空気を読むことを過度に強要するのって意外と子供の時の方が大人になってからよりも多いような気がして。
自他境界が曖昧な思春期ってそう…

>>続きを読む
yuca
4.5
登場人物それぞれにとっての「お日さま」とてもまばゆくて尊いです。憧れや失望も、純粋で責めようがない。

とにかく美しいものに触れたいわってときに打ってつけです。かなり好みの作風です。
スケートリンクの音たちがすき⛸️
エンドクレジットの映像と音楽どちらも好き
内容がどれだけ現実の冷たさを表現していても、映像が温かみを持っているから不思議な感じ
morio
4.2

主題歌「ぼくのお日さま」。今でも聴くと涙がこみ上げるハンバート ハンバートの名曲。奥山監督はこの曲からインスピレーションを得て、作品制作に取り掛かったそうです。繊細な気持ちを丁寧に汲み取った傑作であ…

>>続きを読む
4.1

見たかったけれど見られてなかった映画がようやく地元映画祭にて観ることができた

車に乗ってるシーンが、事故でも起こすんじゃないかなぁと、不安にさせるのは意図的なのかもしれないが、好きになれなかった

>>続きを読む
美しい映画でした
3人で幸せな時間がずっと続いてほしかった
子役の子も上手くて池松壮亮の声が好みすぎました
エンドロールすごくよかった
うい
4.2
あったかい
大好きな雰囲気
これから冬になるこの季節に観てよかった

ラストからのハンバートの流れも最高でした。

池松壮亮の声ってこんなに優しくも聞こえたりするんだ
yur
5.0
エンドロールで全てを包み込むような歌声が流れてきた瞬間、今まで堪えてた涙が溢れてしまった。
夢の中みたいな幻想的な光の映像。美しく見惚れてしまった。
Uni
4.3

タクヤの最後あの表情に泣いた。

サクラが一人で滑るシーンは、和菓子のような優しい甘さと美しさにほれぼれ。夢のようで、だからか余計に色んなことが切なく。

あの湖に行ってみたい。

あと、タクヤの男…

>>続きを読む

暖かな映像なのに、どこか胸の奥がギュッとなる映画。雪が溶けて春が来て、新しい生活に進む時の不安と期待と切なさと。みたいに、いろんな気持ちになれたのは余白が多めだったからかも。撮り方好きでした!

越…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事