会社のエアコンが壊れました。
この状態だと、暑さで体に危険が及ぶとのことで、急遽仕事はお昼までとなりました。
ヒャッホー!!!
なんていい会社なんでしょう! 笑
急に時間が空いた午後。
そんな日は…
圧巻の画面の美しさだとか、主演二人の色気に満ちた演技とか見応えのある映画だとは思うが、中盤以降は何か冷めていったのも事実。上手いこと不幸が連鎖していく負のご都合主義的なストーリーもだが、あまりにもホ…
>>続きを読むいっとくけど、3時間あっという間。
映画が始まった時から深く呼吸ができないくらい喉の奥が苦しい、でもそのぐらい風景と音、演技に魅了される。
その道を極め、手放したた人にしか見れない風景を魅せてくれ…
「映像」「演出」「脚本」「音楽」「キャスト」
(5以下は加減。6が基準)
9.8.9.8.10
すごかったなぁ、泣ける!っていう感動というより、吸い込まれるこの経験に感動って感じ。
ずっと息止め…
とても私の好み。歌舞伎にstringsの音楽を合わせるから入り込みやすくて、歌舞伎自体の知識がなくても飽きることなくずっと面白いヒューマンドラマだった。
軽率に歌舞伎観に行きたいってなった。せっかく…
血筋に取り憑かれた内部の人間と、芸に取り憑かれた外部の人間、自分はどっちにもあてはまらないのにどちらの辛さもわかって、目頭熱くなった。
芸術鑑賞が好きだから、歌舞伎のシーンがたくさんあって3時間集…
黒川想矢くん、、、すごいな笑
怪物からこの子、、って思ってたけど、年月かけたらこんなね、すごいわ笑
血には勝てないが結論かな。
出がどうとかやっぱりあるし、その後血がないと続かないのも不思議だけど…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会