国宝の作品情報・感想・評価

国宝2025年製作の映画)

上映日:2025年06月06日

製作国:

上映時間:175分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『国宝』に投稿された感想・評価

4.4
85,097件のレビュー

 賞賛すべきは「映画」としての素晴らしさでもあり、「物語」としての面白さでもあるのだが、何よりも「小説の映画化」という難事業の到達点の一つとして、本作を記憶しておきたい。
 原作は文庫で上下800ペ…

>>続きを読む
こ
4.6
序盤に飲み物飲んでトイレ我慢しながら見た。歌舞伎って深い、吉沢亮の演技すごい、森ななちゃんはお客様として対応したことあるからちょっと目のやり場に困った。誰の立場で俺はいってるんだ?面白かったな
演技
音楽
努力
継続

の素晴らしさ
さぼ
-
このレビューはネタバレを含みます
ただただ圧倒された。自らのルーツを超越する生き様は、まさに人間国宝だった。
何も知らなかったし知ろうとしていなかった。
生きている間に、歌舞伎を観に行きたい気持ちに変えてくれた。

とてもよかったです。
終始綺麗で、主役2人の演技がとても好きでした。
3時間ですが全く長さは感じず、気づいたら何度か泣いてました。
何かを極めるってどういうことか、何かに没頭するってどういうことか、…

>>続きを読む
心太
3.7
このレビューはネタバレを含みます

芸事は修羅の道なるぞ。魅入られたが最後、死ぬまで挑み続けることになる。

壮大な叙事詩ともいえる。歌舞伎は血縁主義による世襲制。少年時代の稽古は「覇王別姫」思い出した(あそこまで過酷ではないが)。

>>続きを読む
Emi
4.8

私は本作を鑑賞するまで「役者」というものの意味を本当の意味で理解していなかったのかもしれない。
圧倒されて観賞後に2回目のチケット予約しちゃった。

原作既読。

原作での喜久雄と俊介と万菊の歌舞伎…

>>続きを読む
Yuto
4.4
全てを捨てて芸のみを追求したものと血統の対比。
演技が上手くて入り込めた。
凄みがあったけど感受性足りなかった。
歌舞伎の世界がどのくらいの純度で表現してるか気になった。
AID
4.0

原作小説を読んでから鑑賞
無駄が多い原作をシンプルに再構築し、わかりやすい見せ場を作った脚本家のテクニックに感心するけど、邦画独特のよくないまとめ方(綾乃のシーン)も出てしまってる
俳優の演技と演目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事