ずっと緊張感があって長く感じた、芸人を扱う作品って狂ってる描写多いな、苦しくてもやめられないし芸以外全て捨てるくらいのめり込むこともあるんだろうな
記者の「順風満帆」にどういうつもり⁉️ってびっくり…
映画館で見るべき映画
映像美と役者の演技は素晴らしく、映画の世界に引き込まれるような感覚まであった
文句なしに素晴らしい作品だと思うし、体験として見てよかったと心から言える
一方で、ストーリーに…
きくおは人を捨てたような天才的な演技、しゅんすけは努力を重ねた人の熱意が感じられる演技がそれぞれ特徴でそれらが歳を重ねるごとに凄まじさを増していく歌舞伎のシーンは素晴らしいの一言でした。
3時間の長…
血のない役者って「中村仲蔵」そのもの。
信じられない稽古の量を想起させる舞の演技。鬼気迫るババアが最高。いや、ジジイか。
春江の位置取りにずっとモヤモヤしますが、原作を読むと解決するんだと有識者よ…
ー すべてを犠牲にして見た、"あの景色"。
重厚感がすごい。なんてきらびやかで、重く、暗いのだろう。
喜久雄(吉沢亮)の舞台は圧巻で、"あの景色"を見るためにした悪魔の契約は、きっとちゃんと結ばれ…
なかなか感想が思いつかず、、
とにかく凄かったとしか言いようがなくて…
吉沢亮は本当にすごい。知ってたけど。
吉沢亮も横浜流星も、前はラブコメいっぱいやってて今こんな重厚な作品に…とそっちの意味でも…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会