「ただひたすら、共に夢を追いかけた」
父を殺された任侠の息子の喜久雄が歌舞伎の名門に引き取られ、そこで出会った俊介と共に歌舞伎役者の頂点を目指すヒューマンドラマ!
私は歌舞伎にあまり興味が湧かな…
面白かったと一言で言うのは恐れ多い、すごいものを見させてもらった。。映画というジャンルでくくっていいのこれ?ひとつの芸術作品をみた感覚。役者ってすごい。それは物語で描かれている登場人物に対してもだけ…
>>続きを読む歌舞伎はしっかり見た事のない題材だが、「連獅子」はTV番組で中村家がやってるのを見た事があって、「あ、知ってる奴だ!...やっぱ本家の方が迫力が凄かったな」ってなった。
この監督の音声の入れ方は好…
映画館で観て良かった。
当たり前だけど、死ぬまで人生は続くわけで。1人の人生の浮き沈み全てを俯瞰して鑑賞した気分だった。
一時の感情、状況で人生を投げ出さないことが、成功若しくは目標達成の秘訣なのか…
すっっっごくよかった。
大音響、大画面の映画館で観ることをお勧めしたい。
周りはそうでもなさそうだったけど、私は何度も涙してしまった。
吉沢亮くん、横浜流星くんの歌舞伎への努力も相当だと思うけ…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会