芸に取り憑かれたモンスターたち
才能と血筋に翻弄される二人の青年
芸術性と商業性のバランスよく、スケール感と重厚感があった
吉沢亮と横浜流星が本当に素晴らしい
歌舞伎は全く詳しくないけど、二人とも…
邦画実写歴代2位の作品(鑑賞時点)。
歌舞伎の知識は一切無くても問題なく鑑賞することが出来る。
なぜなら、この映画は歌舞伎の女形として芸に身を捧げ、日本一の歌舞伎役者を目指す男の人生を描いた人間ド…
見終わった直後はストーリーについて考えるところまで辿り着けず、ただ演技と映像美に圧倒され「すごい」しか出なかった
人生を3時間に収めているのに飛び飛びとも感じなかった
舞台のシーンかなり長く取られ…
話題になっていたので原作を読んでから鑑賞。
原作はですます(でございます?)調で、読みにくいかと思ったけどあっという間に上下巻読了。
原作を読んでいたからわかるけど、映画だけじゃ???ってなる部分も…
・凄いものを見たな...というのが率直な感想。美しくて壮絶でひたすらに息を呑んでた。一度飲んだドリンクをホルダーに戻せず握りしめてたら終わってた。
・展開に感動だとか最後にスッキリとかそういうスト…
生い立ちや血筋に翻弄されながらも歌舞伎役者に執着し続け、人間国宝になる男の物語。
吉沢亮と横浜流星の演技が凄まじく、あっという間に3時間経っていた。
3時間という長尺ではあるが作品全体を通して情報の…
職場の人がこの映画を見て以来感想を漁りまくっているとのことで、話が気になり観に行きました。
面白かったし映像も綺麗だったけど、個人的には感動…感動…?という感じでした。消化不良な点や登場人物に対して…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会