これはすごい。ぶっちゃけつかみどころはつかめなかったけど三時間あるのに見てて体感一時間四十分しかなかった。
ということは脚本がめちゃくちゃ面白かったんだろうな。
少年時代以降爺になった時でも同じ役…
母に連れられて見た。全然3時間に感じなかった、すごい。このくらい話題になる実写の邦画が毎年あったらいいのに。2人ともめっちゃ顔男なのに舞台になると女性に見えてすごい。結構目まぐるしく時が進んだりして…
>>続きを読む繊細で脆くて儚いから、息を呑むほど美しいんだと
喜久雄の人生を見てきたから、「ずっとスポットライトが当たって」というところに、時間は経つし、他人には綺麗な所しか見えないんだと感じた
喜久雄は何かを得…
映像がとても綺麗で歌舞伎をしている時はグッと引き込まれるような演出だった。
歌舞伎に関して知識はないので、「ああ歌舞伎のことをもっとよく知っていたらもっと楽しめたのかな」とは思う。
登場人物に共…
7月ファースト映画
国宝になる人間の生き様を観た。
世間で騒がれてるように観た方がいいよ!って、おすすめするかは微妙。人を選ぶと思う。1人でふむふむ。と、噛み締めたい映画。
演技で演技をしてい…
例に漏れず、横浜流星好きの母の付き添いで観に行ったのだけど
個人的邦画ランキングでNo.1かもしれん。
歌舞伎も極道?も目の当たりにした事がないのに、本当にこういう世界があるんだろうなと思ってしま…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会