こちらもめちゃくちゃ評判が良すぎて、ちょっと引いてしまうくらいで避けていました。3時間という上映時間もネックだったのですが、ようやく観ました。結論から言えば、まあまあ良かった、って感じです。
何より…
ポスターに描かれている2人の女形が向き合っているように、物語も2人歌舞伎役者の人生を対比させるように進行していく。
家柄の違いが大きい2人が、数奇なきっかけで共に修行に励むこととなる。
成人して舞…
歌舞伎が同じ国の文化として自覚できなくて(異形すぎるため)遠い国の話みたいな受け取り方してた途中まで なんかでも、人類と踊り(ってだけなのにその周りに蔓延するいろんな様々)が一周回って後半身に染みて…
>>続きを読む全てを捧げることでしか到達出来ない領域。
なにかを犠牲にしないと到達出来ないもの。
そこに芸術というものが生まれて、人を感動させうるものが生まれるということもあるんだろうなと。
歌舞伎の演じる歌舞…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会