吉沢亮と横浜流星
過去に仮面ライダーフォーゼで出会い親友役を演じた2人が本作で再び共演
女形として歌舞伎の世界で鎬を削り命を削る狂気に満ちた物語
主軸にあるのは喜久ちゃんと俊坊の成長譚なので数年後、…
これは【毒薬】
映画好きを自称するのなら観とかねば思っていた作品。これまでにない濃度、上映中の静寂、静謐、漂う謎の緊張感に息をするのも憚られる印象
神は細部に宿る、とでも言うのか
一つ一つの描写…
記録
念入りに体調を整えて2回観たが、レビューを書くに至らない。。
完全に喰らってしまった。
この後しばらく書ける気がしないので、とりあえず観た記録だけ。
書けるようになったら書くかも。
…
歌舞伎の世界のことは良くわかりませんし、ストーリーなど私ごときが語れるような物ではありません。ただ主演の吉沢亮さんはじめ助演の方々の狂気的ともいえる演技にただただ圧倒される3時間でした。
面白いかど…
上映時間3時間。
体感1時間。
息が止まる回数、4回ほど。
極道の御曹司が歌舞伎に魅せられ、歌舞伎界に召喚され、のたうちまわり煮湯を飲まし飲まされ国宝まで登り詰める。
描かれることは綺麗とは程遠…
日本の伝統芸能の歌舞伎に人生を捧げる役者を描く、吉沢亮の代表作品なり得る作品
近年の作品ではNo.1の作品でした
アクション映画のような見せ場はないのに、3時間という上映時間は全く気にならない圧…
起伏に富んだストーリー展開で、タイムリープが多いのが少し気になったものの、いい感じでツッコんだり考えらさせられたりするシーンが沢山あり、あっという間の3時間だったように思う。
成年後の主人公がいきな…
三時間という長さに尻込みしてたけど最後まで集中して見れた。
吉沢亮さんと横浜流星さんもすごかったけど、喜久ちゃんの子供時代の役者さんが印象的だった。演技もすごくて、女形としての色気もあってすごかった…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会