『悪人』『怒り』の李相日×吉田修一コンビ
世界は美しく残酷
先に観た人が「長尺だけどもう1回観たい」と言っていた気持ちがとてもよくわかった(結果2回行った2025/6/22)
物語は約60年前の長崎…
体に巡る血を恨んで、羨んだ。糖尿病、遺伝なのかな遺伝だよね。しゅんぼうの子どもは男の子なのに対して、きくちゃんの子どもは女の子なのがなんだか皮肉だなって思ったり。関係あるかわからんけど。旦那は春江が…
>>続きを読む演技のすごさの話を、本当にすごい演技で見せてくれたのが最高によかった!
悪魔と取引をして、取引通りに事が運んでも、傷つかないわけではない。
だがその傷が演技の凄みを増させていく。
同じ演目を別の役…
3時間だけど飽きることなく観れた!
吉沢亮と横浜流星の歌舞伎がすごい!
素人目から見ると本物の歌舞伎役者のようだった。
お2人の演技がとても素晴らしかった。
あと人間国宝のおじいちゃんも。
素晴らし…
あまりにも圧巻で素晴らしく、あっという間の3時間
歌舞伎の世界と、なにより登場人物の人生に没入し、自分を投影し、見終わった後に現実に戻ってボーッとした
どの瞬間も映像が面白かった
吉沢亮と横浜流星…
3時間あっという間に過ぎて感動しっぱなしだった。
吉沢亮の演技力の高さに驚いたし、田中泯の踊りの技術と貫禄が凄かった。。
特に屋上で吉沢亮が舞うシーンは見入ってしまい美しさと儚さに涙が出た。
個人…
10
鑑賞後の虚無感が半端なかった。
映像、音全てが美しくて引き込まれてたら3時間があっという間だった。
「血」がものをいう歌舞伎界でどん底に落とされ絶望しながらも這い上がって、最終的にはずっ…
俳優陣の演技は素晴らしいと感じた。
一方で面白く心動かされる映画かと聞かれると、そのようには感じなかかった。
強いていうなら後半の半々コンビの舞台は少し感動的ではあったが涙が出そうになることもなかっ…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会