「世間の絶賛評との乖離を考えていく」
この作品は、芸事、特に歌舞伎の世界を題材にしながらも、自分の感情を深く揺さぶるまでには至りませんでした。世間からは高い評価を受け、興行収入も好調ですが、自分自…
久しぶりに邦画を見た。見終わった感想としては、何も残るものがないというと語弊があるけど、自分の世界や価値観とかけ離れすぎててそういう感情に至らなかった。途中、渡辺謙の演技がすごすぎて同じ人間なのか?…
>>続きを読むアクション映画でない3時間映画は初めてだった。やっぱり体感時間が違うなと思ったけど、主人公の(ほぼ)一生を描いている作品は初めて見たような気がしたから、面白かった!総じて、歌舞伎の世界は本当に大変な…
>>続きを読む踊り方の違いが細かい所まで行き届いていた。
喜久雄は生まれ持った才能、怠らない努力から女形らしいしなやかな踊り。
俊介は歌舞伎の家系の血筋を持ち余裕から大胆な踊り。
どちらもそれぞれの背景を映し出し…
血vs才能
暗闇で舞う桜、舞台から見るホコリ、雪の降り頻る夜
最後に全てが重なって、解決?のような結、な気がする。
自分の中で期待値を上げすぎてしまった。
ストーリーは王道。
なんだか分からない…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会