絵の美しさと迫真の演技と怒涛の展開で殴られ続けて気づいたら圧倒されたままエンドロールをむかえているような映画だった。歌舞伎をいろいろなアングルから見られる機会はないので、そういう意味でも面白かった。…
>>続きを読む
吉沢亮と横浜流星が凄すぎた!!!
めちゃくちゃ練習したっていうのが伝わってきてしばらく余韻に浸ってました💭👏💮
3時間もあって渋ってたけど、家でサブスクで見るんじゃなくて集中して映画館で観るべき…
演目を知らなくても、もっと言えば歌舞伎を見たことがなくても、端正な舞踊の場面は見応え十分だ。
極道の息子が歌舞伎界の花形に登り詰めるまでも、息をつかせない展開でスクリーンに釘付けになる。
兄弟の…
物語はザ・日本商業映画!って感じの起伏だったなぁと思ったけど、とにかくとにかく演技が素晴らしすぎて。
多忙の中の稽古だったろうに1年半で身に付けたの??すごすぎない??
吉沢亮も横浜流星も顔だけの俳…
最初のうちは 妖艶な狂気『ブラックスワン』のナタリーポートマン的なやつかな・と思ってたんですが ちょっとちがってました
歌舞伎に心酔した 多少才能のあったかもしれない男の子が、稽古を重ね努力を重ね…
とても良かったけど春江がやばい女すぎて気が散りました。
恋人の大事な舞台中にメンブレした男を追いかけた時点で集中しろバカ女と思ったし、この女がいなければもうちょっとスムーズにいきませんでした?
春江…
情念と映像の美しさで歌舞伎の世界へ一気に引き込まれる。
3時間もあるのに中だるみもせずにずっと見てられた...
確かに素晴らしい映画!!
あと森七菜の役は若気の至りとはいえなんか可哀想。
そして高…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会