「里見八犬伝」を読んだことがなく、滝沢馬琴についても学校で習う以上のことは知らないところからスタート。原作の山田風太郎は好きな作家で、本作は読んだことがないけれど、山風+奇想天外な描写が得意な曽利監…
>>続きを読む読本作家の滝沢馬琴は、友人の葛飾北斎に構想中の新作について語る。その作品こそ、約30年をかけて描かれる『南総里見八犬伝』であった…🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
200年前の日本産ダークファンタジー『南総里見八…
子どものころNHKの人形劇を楽しみにしていたので八犬伝には思い入れが強いので、八犬伝と滝沢馬琴の生涯を並べてやるには、どちらも物足りない感じになってしまった。あの膨大な物語を集約するのはとても難しい…
>>続きを読む八犬伝は物語として好きなので
興味を持ってPVなんかも見てたので大筋の所はなんとなく予想しつつ鑑賞に入りました。
リアルパートと作中劇の再現を織り交ぜて
滝沢馬琴の半生を描き出した今作。
元々粋…
長かったーーー
普通に「南総里見八犬伝」の話かと思ってたら違ってた💦
いや、それも見たことないし、内容も知らなんだ。
知ってるのはタイトルだけで、ドラゴンボールみたいのが集結するのねって程度。
…
滝沢馬琴がいかにして「八犬伝」を書き上げたかを、「八犬伝」の物語を交えながら描く。馬琴と葛飾北斎の奇妙な友好、馬琴と家族の物語をつなぐのは、八つの珠によって集った八剣士の物語。
馬琴の創作活動とファ…
八犬伝、といえば、子どもの頃にワクワクしながら本を読んだ気がしますが、ストーリーはもう忘却の彼方です。
ただ、登場人物たちのインパクトある名前と、犬塚信乃がメインキャラっぽかったなぁ、ということだけ…
©2024『八犬伝』FILM PARTNERS