#葛飾北斎に関連する映画 6作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

HOKUSAI

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

腕はいいが、食うことすらままならない生活を送っていた北斎に、ある日、人気浮世絵版元(プロデューサー)蔦屋重三郎が目を付ける。しかし絵を描くことの本質を捉えられていない北斎はなかなか重三郎か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🏵️浮世絵が好きなのもだが、NHKの大河ドラマ『べらぼう』の主人公『蔦屋重三郎』の話も出てくるのもあり、視聴を決める …

>>続きを読む

[ 6月1日のレビューを書き直しました ] 私は6年前、小布施の北斎館を初めて見学した。北斎というと 「富嶽三…

>>続きを読む

八犬伝

上映日:

2024年10月25日

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

江戸時代の人気作家 滝沢馬琴は、友人の絵師 葛飾北斎を前に構想中の物語を語り始めた。里見家の呪いと戦うために八つの珠を持つ八犬士が運命に導かれるように集結し、過酷な旅に出る物語だ。馬琴の紡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は江戸時代、人気作家・滝沢馬琴は友人の絵師・葛飾北斎に構想中の新作を語り始める。それは、由緒正しい武家・里見家にかけ…

>>続きを読む

南総里見八犬伝の映画かと思いきや、作者の曲亭馬琴の話し。馬琴が世紀の大作小説『南総里見八犬伝』を書き上げるまでの28年…

>>続きを読む

百日紅 Miss HOKUSAI

上映日:

2015年05月09日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

百日紅(さるすべり)の花が咲く――お栄と北斎、仲間達のにぎやかな日々がはじまる。 女浮世絵師・お栄は、父であり師匠でもある北斎とともに絵を描いて暮らしている。雑然とした家に集う善次郎や国直…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

偉大なる父 葛飾北斎を越えようともがく娘 お栄の絵描きとしての業みてぇなものを見てぇと思ったら、盲で病気がちな妹との関…

>>続きを読む

江戸の町にタイムトリップ.·˖*✩⃛☪*✦.*⋆ サンデーで連載されていた杉浦日向子の漫画「百日紅」をアニメーション…

>>続きを読む

大英博物館プレゼンツ 北斎

上映日:

2018年03月24日

製作国:

上映時間:

87分
3.6

あらすじ

モネ、ゴッホ、ドガ… 欧州の印象派の巨匠たちに多大な影響を与えた「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」、「北斎漫画」などで国内外に知られる江戸時代後期の浮世絵師「葛飾北斎」 本作『大英博物館プ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2017年5月~8月にかけて大英博物館で開催された展覧会「Hokusai: Beyond the Great Wave…

>>続きを読む

大英博物館にて昨年行われた展覧会”Hokusai: Beyond the Great Wave”。 その仕掛け人の中…

>>続きを読む

ジョーンについて

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

自由奔放で冒険を恐れないジョーン・ヴェラは、自立した女性で、たくさんの恋愛を経験してきた。そんな彼女の前に、若かりし頃の大恋愛の相手が突然現れる。実は彼の子どもを出産していたという事実を彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【思い出と胸の痛みと未来に向かって】 フォロワーさんのレビューが気になり鑑賞いたしました。 レイチェルさん素敵なフラン…

>>続きを読む

"記憶は作られる" という語りかけから始まる1人の女性の物語。ジョーンはかつての恋人と偶然再会してから自分の人生を振…

>>続きを読む

必殺!主水死す

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

リストラの波が南町奉行所に押し寄せていた。役所からも家からも肩たたきされてしまった主水。ちゃっかり蓄えていたへそくりで、愛人との新しい暮らしに入ろうとするが、続けざまに殺された町人の恨みを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ボンドの次は主水! 実は「必殺」シリーズの大ファンだったのだが、本作より15年近く前のTVシリーズ「必殺仕事人III…

>>続きを読む

監督 貞永方久、シリーズ6作目。時代劇。 主演は藤田まこと、共演は三田村邦彦、中条きよし、東ちづる、名取裕子、津川雅…

>>続きを読む