最後の乗客のネタバレレビュー・内容・結末

『最後の乗客』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025年4月 30本目
観たかった映画🎬️
切ない…。でも、みずきさんは、これで前を向いて歩いていけるのかな。少しづつでも。
そう信じたい。
エンドロールの写真たち。一枚でも多く、持ち主…あるいは…

>>続きを読む

震災の遺族、亡くなった方、両方の想いを描き、共に昇華されることを祈る作品。

なんで逃げてくれなかったの?とか、こっちはきついから忘れたいんだよ。とか、遺族の綺麗事じゃ無い想いが刺さりました。
その…

>>続きを読む

黄泉がえりとかシックスセンスとかに近いかな?
後半、ハートフルな雰囲気に反してちょっと怖さを感じてしまったけど、3.11で亡くなった被災者と遺族のその後について、短いながらも真摯に向き合った作品だと…

>>続きを読む

東日本大震災の行方不明者数、今も2,520名…

自らが死んでいるのか生きているのか、分からない状態の不安は想像を絶すると推察される。
実際に震災の被害を被った地域で、タクシーに幽霊が乗り込むという…

>>続きを読む

あの”3.11”がまたやってくるというこのタイミングで見てしまった。こんなの絶対むりだよ、泣いちゃうよ…

冒頭で語られるエピソードは『霊性の震災学』でも有名なタクシードライバーの体験談を下敷きにし…

>>続きを読む
ホラー系だと思ってたのでちょっと肩透かし
よく見たら感動の文字がチラホラ…

仙台市民なら秒で気づく荒浜のロケーションですぐオチが分かってしまった
ちょうどよい短編映画

 「異人たちとの夏」パターン
アレも、泣いたけど コレも泣いたぜ
             ↑
          声、大にして(笑)
娘いるとヤベー
簡単に読める展開と思った
 結構、変速効かして…

>>続きを読む


冨家ノリマサさんが出演。

タクシー運転手の話。

死者が自分の死に気づかずに現世を彷徨ってます系映画です。
序盤、車が謎の故障の時点で押して知るべしな展開。この手のお話なら、死者と生者が簡単にコ…

>>続きを読む

今回は「最後の乗客」を観に
池袋シネマロサに行ってきた。
なんでも、インディーズ映画の
聖地らしい。先日報告した
「侍タイムスリッパー」も
ここの出身だそう。水曜14時、
200席ない小さな劇場で

>>続きを読む

思ったよりかなり空気感が怪談っぽい。
もともと怪談好きだからかもしれないけど、死者たちが集まっていることや娘さんが最後におにぎりを口にするシーンとか、なんかずっと心のどこかでヒリヒリする感じというか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事