憐れみの3章に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『憐れみの3章』に投稿された感想・評価

まり
4.2
どの話もすき、この監督はとことこんエマ・ストーンに酷いことして変なダンスさせる
画のうつくしさと音楽の不穏さがいい
1個前のと聖なる鹿殺しはまだわかりやすかったけど流石によくわからなかった😂でも見れた
cicci
4.2

支配する者と支配される者
そこにある依存性

このテーマだけで毎度全く違う作品になってて、それだけ深い課題なんだろな〜と思う


1章で死んだRMFが3章で生き返っている🤸


見終わった後に町山さ…

>>続きを読む
K
4.8


Kinds of kindness

小説を読み終わったような頭の気怠さ。
1話でも面白いけれど2話のラストで前のめりになりました。3話なんて特に最高でした。
ここまで突き抜けてくれると、日常では…

>>続きを読む
幽斎
4.8

レビュー済「聖なる鹿殺し」「哀れなるものたち」Yorgos Lanthimos監督が、ハリウッド豪華スターで描く3章のアンソロジー。イオンシネマ京都桂川で鑑賞。

マタ、奇天烈な作品創ってキタよ(笑…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

『支配』『服従』『被支配』

3章から成る物語の中で、同じキャストがそれぞれの章で別のキャラクターを演じる斬新なオムニバス構成。
今作で再びエフティミス・フィリップが脚本に!物語は基本的に関連性のな…

>>続きを読む
4.5

昨年映画館で観たけどまたdisney+で鑑賞。
3章全てに共通してるのは「忠誠心」。kindnessに忠誠心という意味はないけど、忠誠は忠誠心ではなくて相手を思う心(kindness)から来ているの…

>>続きを読む

2章だけスリラーに由来する恐怖が上回ったが、今作は艶笑コメディやナンセンスな喜劇として受容できた気がする。自分がアジア圏の人間だからかな、ヨルゴス・ランティモスの作品が不条理に対する艶笑喜劇として受…

>>続きを読む
Evans
4.3

「狂気の世界へ」

人が狂気へと呑み込まれていく様子を描いた奇怪な作品

命令に従う男、妻を別人だと疑う男、カルト宗教ににめり込んでしまった女、三者三様の狂気を、怪しげなピアノの音に乗せて描かれてい…

>>続きを読む
Honjo
4.2
一貫してこの世とは違う世界のコメディを作ってる監督だと思いますわね

あなたにおすすめの記事