健康"超"分析:知られざるオナカの世界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『健康"超"分析:知られざるオナカの世界』に投稿された感想・評価

4.8

血糖値測ってた腕に付ける丸いやつとアプリが気になる
あれなに?知ってる人いたら教えてほしい

内容は、マイクロバイオームの解説にとっつきにくさがなくて良かった。

健康食品と謳われるものをたくさん摂…

>>続きを読む
rina
5.0
期待以上によかった!
食べた野菜と果物の種類は記録していく✏️
映画「プラットフォーム」が浮かんだ。最下層の菌叢を飢えさせてはいけない。
Ti
4.4

細菌の表現がめっちゃくちゃかわいい。
そしてとてもわかりやすい。
科学者の女性もかなりキュート。
日本の要素がちょいちょいあるから、制作チームに日本好きが絶対いると思った。
最初小林さんが食物繊維取…

>>続きを読む
やっつけ仕事で日々を過ごしちゃってるときに見ると、野菜食べよ〜体大事にするぞ〜って思えるから定期的に見てる

コビーの奥さんすごくタイプ
4.5

ここ2年前ぐらいからよく見るようになった腸が脳を初め体全体に影響を与えている
の文脈での腸に特化した1時間20分の学び。

腸内バイオームを検査することで満腹感を感じるための腸内細菌がいるかいないか…

>>続きを読む
梅子
4.2
面白かった。腸活がなんなのかよくわからないけど、でもこの腸の話聞くとハマる人の気持わかる。どうしよう…腸活の人になっちゃうかも。
やはり気付かされる。毎度ドキュメンタリーを見る度に。食への意識の大切さに。
Risa
4.5

これめちゃめちゃわかりやすかった!

最近わたしも気になってたマイクロバイオーム。
理解が深まったし、腸内環境ってほんとにすごい!!!!

日本じゃまだまだ細菌叢の話までは浸透してないけど
Netf…

>>続きを読む
0
4.2

おもしろ〜い!!
お腹よわよわ人間やから興味本位で観てみたけど、自分の食生活を見直す良い機会になった。専門家の人みんな説明上手で分かりやすかった!
大事なのは、カロリーじゃなくて〝種類〟。明日から野…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事