おばあちゃんと僕の約束のネタバレレビュー・内容・結末

『おばあちゃんと僕の約束』に投稿されたネタバレ・内容・結末

路地の猫さん
お母さん きれい
おばあちゃん!かしこい
レインボーさん良き子にお育ち
エムさん優しい 柘榴

【中華系タイ人】

 久しぶりのタイ映画。『ハッピー・オールド・イヤー』(2019)を2021年に観て以来。その前の『バッド・ジーニアス』(2017)を直後にネットで落穂ひろいはしているが、劇場鑑賞…

>>続きを読む

Filmarksのオンライン試写会で観ました。
タイの映画、人生初でしたが、めちゃくちゃよかったです。

主人公の男の子の表情の変化、おばあちゃん役の役者さんもとてもよかったです。

タイには旅行に…

>>続きを読む

自分の愛には見返りが欲しいし、形として愛された証拠が欲しい😭
エムだけじゃなくておばあちゃんもそう思ってる描写があるのがつらい
それでも一緒に過ごした時間と記憶こそが愛なんだなー

大きいお墓を建て…

>>続きを読む

8/23山形フォーラムで「おばあちゃんと僕の約束」を観てきました。

とても清々しい鑑賞後感の映画でした。おばあちゃんと孫の映画はいい映画が多くありますがこの映画も御多分に洩れずとてもいい出来でした…

>>続きを読む

※鑑賞前情報:ポスター、あらすじ
相当良いとの前評判で意気揚々と鑑賞したのですが、途中でウトウトして後半はおばあちゃんより先にあっちの世界へいきかけました。

だっていきなり心地の悪い墓参りシーンか…

>>続きを読む

初泰流映画!!
タイの文化をいろいろと見れた。
仏教徒というのは知っていたけど、
老若男女問わず、みんなご先祖様、神様を
大切にしてるんだな。と
おばあちゃんと孫の距離感。
思春期もあって、少し心が…

>>続きを読む

あらすじや予告通り泣ける話で泣けた。
タイ映画を見たのは恐らく初めて?

個人的にも自分自身いい年になってきて、両親への感謝の気持ちや親孝行を改めて真面目に考えないとなと思った。

おばあちゃんは子…

>>続きを読む

朝粥を作って生計を立てているおばあちゃんメンジュ。メンジュが癌のステージ4、余命1年という診断を受けた後、その子供たち3人と孫のエムがどのように関わっていくのか、特にエムが人として成長する姿に家族の…

>>続きを読む

結局お金…子や孫を想う気持ちでもあるから、それがダメというわけではないけど、気に入られた子が相続するってなんか微妙な感じする。部分的には遺産目当てに顔出したり介護したりするようになるから…でもそれで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事