教皇選挙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

なぜあいつがという人事は大小問わずどんな組織でも選挙まではせずともこういうことなのだろう 聖職者も元を辿れば人の子である 見ているこちらまでトマスのようにちょっとした言葉に敏感になる それにしても普…

>>続きを読む
4.0
ヨーロッパ予習!
思ってた以上に心理戦でおもろい〜なにより画が強い

政治などでありそうなストーリーを、教皇選挙に仕立てた作品。

人間の黒い部分がどんどん出てくるけど終盤に向かってキレイにまとまっていく、王道的な展開に感じました。

目新しさは少し薄いのですが、印象…

>>続きを読む
ミケ
4.2

次代の教皇を決める選挙・コンクラーベの裏で、陰謀が渦巻く。
真実が徐々に明かされていくミステリー。

キリスト教の知識がなくても楽しめる。
キリスト教的教養があればもっと楽しめると思う。
詳しい人の…

>>続きを読む
M
4.3
知られざるコンクラーベの裏側。
それぞれの思惑が交差する中で、有力候補者達が抱えた陰謀やスキャンダルが露呈される。選挙前の説教、後半のサプライズには考えさせられた。
選挙責任者の主席枢機卿の苦悩。有力候補に次々と露見するスキャンダル。セクハラ、子供虐待、などがスリリングに描かれる。
また、リベラル派と保守派の策謀が、まさかの結末を産む。
実に面白い映画だ。
Ume
3.7

作り込まれた世界観で映像が美しく、
見ているのが楽しかった。

これまであまり馴染みのなかった「ローマ教皇」や「コンクラーベ」などについて知れた。

今後はニュースで流れてきた時にも、関心を持てそう…

>>続きを読む
あー...またかー...そういう流れに持っていく昨今の映画事情が垣間見える作品。
数十年後がどんな世の中になっているかは知る由もないが、数年後、数十年後にこの映画を観たらどんな感想になるのかなー

 コンクラーベのプロセス自体が非常に興味深い。それに加え候補者それぞれが抱える秘密、事情が明らかになるにつれ選挙の行方は混迷を深め、誰が選ばれるのか分からない二転三転するストーリーを楽しめる。聖職者…

>>続きを読む
well
3.6

画面や言葉など目新しい感じはしないものの、塵が目立つほどのクリアな空間が続く。
考える暇を与えないほど速くなく、思考が離れる程、間延びもしない時間で、この映画を見てすぐ結論付けられる人は候補にはなれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事