パルテノぺ……海から呼ぶ声が響く。
ある女性の一代記。ぐっと来すぎてしまった。ルックの美しさはもちろんだけど、主体性の塊のパルテノぺがうらやましい。
パオロ・ソレンティーノの映画にはMagicが…
さしずめ令和版「マレーナ」といったところだろうか。もちろん、その結末やディテールは幾分と異なるが。
本作はとにかく主演女優が美しすぎる。登場最初のカットでやっば……と声を漏らしそうになるくらいであっ…
二項対立的な美と退廃をパルテノペの人生の変遷と共に描いた作品。
前半はナポリの美しさの中に際立つパルテノペの魅力全開のパートだったけど、同時にその魅力が兄の自死につながり、彼女の美しさによって犠牲に…
日本人よ、これがナポリだ
独特な演出で描く、時間と人生の話。
この監督っぽいマイペースに感じる展開と、細かく理解ができない部分も多いが、観ていられる。
とにかく監督のナポリ愛を大いに感じる話だな。…
“私は君を咎めないし、君は私を咎めない”
美しさ故に孤独なパルテノぺにとって教授は愛の拠り所だったのかな。息子とのエピソード含めて教授がとてつもなく魅力的だった。
話は読み取れないところが多かった…
今回予告見た感じ微妙かも?て思ってたら、スタイリッシュな映像美と心地よい浮遊感のあるカメラワーク健在ながらも、演出やり過ぎでなくバランス良かったわ〜。最後主人公の晩年までしっかり描いてて、人生を振り…
>>続きを読むパルテノペの圧倒的ビジュ
いろんな場所でいろんな人と出会って思想を享受して成長してく感じが「哀れなるものたち」っぽくて好き
沢山のことに触れて学ぶことって大事だと思う
性行為鑑賞シーンはミッドサマ…
ヒロインのパルテノペは、ナポリの宝石のタイトル通り圧倒的な美しさで、周りの男達を虜にしていく。そんな外面とは裏腹に内面では闇の部分や苦悩も抱えているように思えた。街の雰囲気を含め、あらゆる面で二面性…
>>続きを読む©2024 The Apartment Srl - Numero 10 Srl - Pathé Films - Piperfilm Srl