私たちが光と想うすべてに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『私たちが光と想うすべて』に投稿された感想・評価

この映画は面白くないっというマイナーな意見もいるんだよ。っと思いレビュー。

常識、背景、事前知識、説明がわからないものは、光になれない、理解されがたいっという、映画で伝えたかったことを、ある意味映…

>>続きを読む
2.0

全体を通して、映画というより小説を映像化した感じがして、表現がむずかしそうだった。
画面はドキュメンタリー風で、映したいものと話していることのどちらに注目するかわかりづらく感じた。

いつか観たすこ…

>>続きを読む
大都会ムンバイの雑踏、そこに生きる女たちの自由にならない暮らし。
残念ながら自分には染みてこない映画だった。
1.0
うーん、な無理シーンが幾つか
インド映画は直接的なのが、ない点が好きなので、これは駄目でした
2.0

このレビューはネタバレを含みます

全然ダメだった。
面白いとかつまらないも無かった。
あの心マッサージは無い。しかも医療従事者であれは無い。
hero
2.0

前情報なく適当に観たもので余計にアレルギーチックになってるかもしれないが、苦手だった。

インドのリアル、それはそうかもしれないけどフランス映画の臭いがすごくキツくて鼻につくレベル。
あなたの国では…

>>続きを読む

等身大な生きづらさとささやかな幸福を描き出す慎ましやかな一本。
2024年カンヌ国際映画祭にてグランプリを受賞した本作を見に行ってみた。
まず本作はインドで同棲している二人の女性を描くドラマになって…

>>続きを読む
みい
1.5
日常に溶け込んでいる制限を淡々と描いている映画かと。

伝えたい事は何となく分かるけど、終盤の自由への持っていき方はそこそこ強引な印象。
on
2.0

ポスターに惹かれて鑑賞。
インド映画はRRRに次いで二本目だったので、あまりの静かさに少し驚いた。

インドのカーストや男女優位性について感じ取ることはできたかと思う。
プラバの静かで芯があるところ…

>>続きを読む
T
1.7
ちょっと途中から話が頭にはいってこなくなってしまった…雰囲気は良かったかな。

あなたにおすすめの記事