三人とも運命に抗えるわけではなさそうなまま、結末にエモさだけが残った。生真面目さんが吹っ切れたのが唯一良かったことのようだったけれど、それで良しとするかどうかが評価の分かれ目か。何はともあれ全員手に…
>>続きを読むルームメイトの女性2人の姉妹のような関係や、結婚という社会的な制度の彼女たちをめぐる話など、いろいろな側面がある映画だと思うけど、個人的には、最近関心のあるテーマだからか、「街」を描くというような側…
>>続きを読むカンヌグランプリのインド映画、話題のパヤル・カパーリヤー監督作品
ムンバイに住む2人の働く女性を通して描く現在のインド
大分変わってきたとはいえまだまだ家父長制の強いインドで、悩みながらも未来をな…
インド女性の生きづらさと映像美。
上映中、なぜかUターンとかIターンとかそういう言葉を頭に思い浮かべていた。インドが抱える社会問題とか文化因習等の背景とかとかは知らないけど、都市と地方の話なのかな…
また、日常が素晴らしく想えるいい映画に出会えました。
感情のアップダウンはなく終始、自分の毎日の生活や未来に想いを馳せながらリラックスしてみることができました。
鑑賞後は心が回復して、穏やかな帰り…
このレビューはネタバレを含みます
インドの恋愛事情を知らないので、ストーリーがスムーズに入って来なかったけど、ラストには登場人物みんなが幸せになって欲しいなって思えた。
プラバが夫への気持ちを切り替えられた演出が、私にはわかりにくか…
このレビューはネタバレを含みます
2025/8/7 @ シネマカリテ
インドの娯楽映画とは一線を画す現代の女性の話だった。
まだまだ同じ国にいるのにヒンズーとイスラムが未だギクシャクした関係だし(これに関してはイギリス…)、親が決め…
このレビューはネタバレを含みます
タイトルの「光」から、「希望のまばゆい光」を想像してたけど、スクリーンに映るのは
詩が書かれたノートを照らす光
身分証を探すための光
街の光
電車の光
最後は、真っ暗な浜辺で隠し事を明らかにした屋根…
(C) PETIT CHAOS - CHALK & CHEESE FILMS - BALDR FILM - LES FILMS FAUVES - ARTE FRANCE CINÉMA - 2024