監督のジャック・オーディアールは、誕生日が私と同じなので勝手に親近感を持っていた。「真夜中のピアニスト」が特に好きなのだが、直近の2作品も良い😊
70歳をとうに越えているのに、またまたこんなエキサ…
なんでこんなに評価が高いのか分からない。
歌も踊りもダサいし、メッセージ性どこ??そこミュージカルにする必要ある???そんなシーンばかり。
歩く知性って紹介がダサすぎて見てるこっちが恥ずかしかった。…
メキシコシティの弁護士リタは麻薬カルテルのボスであるマニタスから「女性としての新たな人生を用意してほしい」という極秘の依頼を受ける。
リタは完璧な計画を立てマニタスが性別適合手術を受けるにあたって…
麻薬王が性転換、という題材をミュージカルに銃撃戦にカオスすぎて面白かった。サブスタンスに教皇選挙、そしてこのエミリアペレスと、ルッキズム・ジェンダーを取り扱った作品がトレンド的にショーレースを埋め尽…
>>続きを読む今まで観たことないかんじのミュージカルだった。会話が歌になってる。
ゾーイ・サルダナのキレのある動きカッコいい。
ミュージカルにしたのは雰囲気を軽くするためなのかな?思ってた以上にシリアスだった。
…
ミュージカルねぇ。全体的には嫌いじゃないけど、所謂ミュージカル映画の様に心や耳に残る曲が一つもなかったかな。ゾーイ・サルダナの呟く様なラップ調は耳に心地良かったけど。
作品の内容自体は事前リサーチ…
この映画の持つリズムみたいのが
私の感性と合ってなくて
ミュージカルに突入するたびに
これって歌にする必要性があるの?って頭の中で はてなマーク でいっぱいになる
あと、説明するのが難しいんだけど…
© 2024 PAGE 114 – WHY NOT PRODUCTIONS – PATHÉ FILMS - FRANCE 2 CINÉMA