バード ここから羽ばたくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バード ここから羽ばたく』に投稿された感想・評価

現実はここまで甘くないが、それでも信じてみたくなる。そのために映画はある
KNT
3.9

両親、兄妹、貧困
12歳のベイリーが抱える不安
それに寄り添うバード
底辺の環境にも温かみがあった

どこかジブリ映画のようで
詩的でもあり幻想的

褒められた父親ではないけれど
子供への愛情は満ち…

>>続きを読む

バーードーーー!!!彼と観たいねって話してて浜松にあるシネマイーラへ。面白かったなあと同時に、バグ役を演じたバリー・コーガン、ベイリー役を演じたニキヤ・アダムズ、バード役を演じたフランツ・ロゴフスキ…

>>続きを読む
4.4
聖なる鹿殺しのバリー・コーガン!

凄い好きだったけど、考察するから一旦保留。
大人になる瞬間の痛みと希望。大丈夫、全てうまいくいく。


あとまさかのFontaines dc.が流れた。アツい。
かめ
3.8

過酷な環境でギリギリ最悪の状況を回避して必死に生きてる子どもたちの話だけど、世界の切り取り方の不思議さと優しさに上質な児童文学っぽさを感じた。バードの悲しいけど優しい目にグッときつつ、やっぱりバリー…

>>続きを読む
ATSMKN
4.2
良い!
粗暴だが愛を感じるトーちゃん
明るく可愛い子供たち
バードの不思議キャラ
Fountains DCの主題歌始め、
The Verve、Coldplay、blur
音楽最高!
リアルとのバランスが絶妙で映画にしかできない事をやってくれている。
かなり最高でした。
コールドプレイは俺の青春を彩っていた事をちゃんと思い出せて良かった。

思春期の主人公ベイリー。女性としての悩み、家の衛生、ドラッグ、低年齢での妊娠、親の離婚や暴力、、それらが日常にある環境でなんとか生きている彼女を含む兄妹たち。生きていて目に入るものはすべて最悪で、彼…

>>続きを読む

イギリスの劣悪な家庭環境のリアルが描かれていて見ているのが辛い場面が多い。
特に母親の彼氏のクズっぷりが凄まじく観ている側に強烈な憤り(ひいては〇意)を感じさせる。
クズな登場人物ばかりなので観てい…

>>続きを読む

鑑賞中、他の監督の作品が浮かんでは消え、浮かんでは消え…。そんなモヤモヤを堂々と裏切ってくる展開が最高にエモーショナル。フランツ・ロゴフスキが登場からずっと完璧で、ラストの彼の台詞は泣いてしまった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事