皆さま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
[イギリス、少女と妖精おじさん] 50点
2024年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。アンドレア・アーノルド長編五作目。バ…
スラムのような郊外の街で暮らす少女ベイリー。はちゃめちゃなシングルファーザーのバク、兄のハンターは白人。彼女は母の血をひいて黒人。
父が、前ぶれなく勝手に再婚。
相手と連れ子を同居。
ベイリー…
全編手持ちカメラなので、画面酔いする人は要注意。環境が悪すぎるけれど、ここから抜け出す方法が見つからない。鳥のように空を飛べなければ…。12歳にして兄弟の保護に躍起になるベイリー…。親としての責任感…
>>続きを読むめちゃくちゃ久しぶりの映画館でした。
シングルファーザーのバグと暮らす娘ベイリーはやり場のない孤独、不安を抱えて過ごしている12歳の女の子、何の相談もなしに結婚を決めるバグに腹が立ったり、DV男と…
メインどころ4名にちゃんと共感部分があるし、着地点抑えてるので愛しい映画。
特出してたのは音楽。
電子音とベイリーしっくりきた!
頭とラストのスクーターシーンは気持ちのいい滑走と音楽だった。
衣…
絶妙
色んな見方ができるというか、ん?って思うところは結構あるんだけど、要所要所で抑えてきて、ん?って思ってたところも愛せるようになってくる感覚がありました!とにかく自分だったら作らないであろう、作…
ベイリーがあの衣装を着られるようになるまでの道程とこの映画をとらえてみると、結局バグは何ひとつ変わっていないのであって、ベイリーの世界の見方の変質のみに変化が依存している。この映画における血縁という…
>>続きを読む© 2024 House Bird Limited, Ad Vitam Production, Arte France Cinema, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Pinky Promise Film Fund II Holdings LLC, FirstGen Content LLC and Bird Film LLC. All rights reserved.