ガメラ 大怪獣空中決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

ガメラ 大怪獣空中決戦1995年製作の映画)

GAMERA: THE GUARDIAN OF THE UNIVERSE

上映日:1995年03月11日

製作国:

上映時間:95分

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 怪獣映画の魅力を人間の視点で描いている
  • シンゴジラに通じる要素がある
  • 特撮やストーリーが良い
  • ギャオスが人間を捕食する描写が怖い
  • 昭和ガメラシリーズにも負けない魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ガメラ 大怪獣空中決戦』に投稿された感想・評価

原題『 ガメラ 大怪獣空中決戦』 (1995)

監督:金子修介
脚本:伊藤和典
特技監督:樋口真嗣
撮影 : 戸澤潤一(本編)、木所寛(特撮)
編集 : 荒川鎮雄(本編)、普嶋信一(特撮)
音楽 …

>>続きを読む
3.0

えっ想像よりずっと面白い!もちろん特撮とかミニチュアのちゃちい部分はチラホラ目に掴んだけども、何よりも物語が面白い展開でずっと最後まで見てられました。ただ、女の子とガメラの謎のシンクロ率は気になった…

>>続きを読む
4.0

過去鑑賞
平成ガメラ3部作の1作目
敵はガメラの宿敵ギャオス

このシリーズの良さは怪獣の生態描写やもし、現代日本に怪獣が出現したら人々はどう対応するかが現実的に描かれているところだと思う

特にギ…

>>続きを読む
NEMO
3.0
ガメラ!ギャオス!懐かしい!
abdm
3.0

平成ガメラ第一弾。
シリーズをここで刷新し、敵にギャオスを置いて再出発。
古代生物であったりを割と細かく描いて今一度ガメラの存在の記号感を薄めています。

ガメラは基本子供の味方で、劇場で観客(子供…

>>続きを読む

ゴジラに比べても子供向けな感じはありつつ、ただ子供騙しという程ではなく(でもそう感じる人もいるとは思います)、大人になった今でもそれなりに楽しめる(懐かしさ補正はあるでしょうが)。

現代のCGバリ…

>>続きを読む
3.5

久しぶりに平成ガメラ見返した✨

やっぱ面白いわ🤣

平成ガメラは本当に伝説の映画だと思ってる。
特撮の全てが高水準で、ド迫力の映像。
そして、三部作を通じて撮影の技術が上がっていくのが通しで見てい…

>>続きを読む
3.1
脚本、怪獣が秀逸なのに主要キャストのポンコツ演技でぶち壊し。平成ガメラなのに昭和感。リメイク希望
ギャオスもガメラもかっこいい
なんか人間も知恵しぼってどっかの球場にギャオス捕まえようとしたんはよかった(おそらく本家のプチオマージュ)

あなたにおすすめの記事