ナミビアの砂漠のネタバレレビュー・内容・結末

『ナミビアの砂漠』に投稿されたネタバレ・内容・結末

河合優実さん主演作品ではこれは2作目に観たのだけど、前回観た「あんのこと」よりこっちの方が好き、というかナチュラルにこのカナのキャラクター演じられるのすごいなと思った。

脚本がかなりリアルにできて…

>>続きを読む
特になんか起きるわけじゃないから淡々としてた。この女優さんだから見てられるけど、じゃないときつい。ランニングマシーンのシーンどういうこと?

キャラクターの誰にも共感できないし、
何で別れないのかよくわからない笑

コミュニケーションが動物的過ぎて私は何を
見させられているのだろうとも思う。

体と心の不一致感を覚えながらも
自分の問題と…

>>続きを読む
カナの心が渇いてるってこと?どういうこと?

主人公のカナは21歳だから、自分が抱えているフラストレーションを上手く言葉に出来ない部分がある。それが彼女のいろんな仕草とか行動に表れているような気がした。

最後の方で少しだけお隣さんやハヤシに心…

>>続きを読む

2024年上半期で1番楽しみにしていた映画だったけど、楽しむ以前に「登場人物〜‼️ちゃんとしよ⁉️」の連続でビックリ仰天😂 色んな人物のカス具合がリアルで痺れました。
最後、部屋の間取りが入れ替わっ…

>>続きを読む

•主人公・21歳のカナは、同棲し情のある「ホンダ」と、刺激的で自信家な「ハヤシ」の間で揺れ動き、自分自身がどこに居場所を見つけられるのかを模索します  。
その内面のさなかにあって、ひたすらも…

>>続きを読む

ある症例のモキュメンタリー。
所々で見られるコメディタッチとも取れる演出(風情)も手伝ってか、観客は安易にコメディ要素を模索、その実「逃げ場」を手探りするような鑑賞になりませんでした?
裏切るように…

>>続きを読む

やっと観た、どう考えても好きですね。私の生活圏内でもある町田の駅前カットから始まるのでよりグッときてしまったところもある。監督代表作のあみこを観る機会は何度かあったのになぜかうまく巡り会えず、もしも…

>>続きを読む

“救い”なのか、“共依存”なのか。
そのどちらとも言い切れない、ぎりぎりの関係性が心に残る。

河合優実の演技が圧巻。
躁状態の多弁なテンションと、鬱の時の沈黙と焦燥感――
その振れ幅を、「言葉」よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事