予告編で見た時はすごく面白そう!
と期待してたんだけど、蓋を開けてみれば
好きじゃない内容だったな。
急にキレる精神不安定な女の子。
なんかいい感じに締めたけど…最終的に
元カレはあれで綺麗に片…
河合優実がカッコよく、かわいく魅力的な始まりで引きつけられた。美人もブスもやれる天才肌なのだろう。江口のり子を超える感じだと思った。
しかし、話の展開からだんだんと主人公に共感できなくなっていき、退…
河合優実をじっくり堪能する映画。
中性的な顔立ち、淡白な喋り方、でもスタイル良くてアンニュイな感じ、とても魅力的だった。
映画としては少し芸術チックな映像や編集があって面白い、ストーリーは淡々と進…
今までの映画やドラマにない女性像をずっと俯瞰して見ているイメージ。もちろん共感できるところは少ない。しかし、なんとも言えない魅力のある映画だった。惹き込まれる。
冒頭のカットやカナがアイスを食べるシ…
最後あっさりだった。
久しぶりの映画のせいか短く感じた
自分の精神状態もあってかぼーっとしてしまう瞬間が多くなってしまったのが残念、、
内容もそうだけど、今回は河合優実ちゃんの演技を見に来まし…
冒頭の定点観測とナミビアの砂漠が対に。
遅いタイトル笑
カナのイラつくリアルな日々。
カメラワークとカナの演技で何でもない日々の動画に真実めいた意味あいを思わせるような何か、監督スタッフ役者の技術…
・脱毛サロンのスタッフの定型文
・カウンセラーの吐息混じりの
ゆったりとした喋り方
・男性の大声、敵わない力、こわいよね。
・でもボコボコにし合う撮影
楽しそう…笑
そんな風に色んな感想を持…
河合優実の魅力がたっぷりつまった映画。
間違いなく代表作になるだろう。
「あんのこと」が
事実を基にしたことによるリアルな残酷性
なら
「ナミビアの砂漠」は
フィクションだからこそ作れた世界観…
*かなりのネタバレを含みます。ご注意下さい。
愛されている、という瞬間的な実感の積み重ねでしか生きている意味を見出せないカナがたった一人で街をさ迷ったり、雨が…
舞台挨拶上映
登壇された監督と主要キャスト3名のお話からも、この怪作がチームナミビアだからこその産物✨であること納得。
なんだろう…🤔💭とか
何故だろう🤔とややこしく考える暇なく、指先、爪先、息遣い…
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会