映画館で観たかったけど見逃していた本作が、配信レンタルに登場したと聞いたのですぐに鑑賞。おもしろかった。
・撮り方の面白さ
カメラワークが非常に特徴的な作品であると感じた。遠くからズームしていく撮…
特に事件が起こる訳でも非日常があるわけじゃなく生活のディテールがヤバくて本当にカナって女の子の人生を切り取ったって感じの映画
めちゃくちゃ知人に見た目も雰囲気も髪型も性格も似た感じの人がいたから凄…
途中のピンクのカットは躁鬱の比喩か?隣人の語りは物事の多面性の表現か?言い出したらキリがないほどアホな自分には難解だった。
それはそうとして最低限の中身のない会話、なんなら削ぎ落としすぎな感じは好き…
抜けるはずもないまんこの毛に光を当て、生活の尊さやすぐ近くにある優しさに感謝できない。趣味も金もないし、愛とか人とかどうでもいい。そもそも人生とかどうでもいい。
自分がハイティーンだった頃の危うさ…
カナになる未来があった私が通ります。ああいう無茶苦茶さって、性愛関係でしか出せなかったりするよね。恥ずいし。
2回目を夫と一緒に観たら「まっっじでわかんない」って言ってて解釈一致だった。誰と一緒に…
河合優実ちゃんの演技がみたくて観賞を始めたものの、
主人公カナの思考が理解できないのと、
平成の名作と言われる邦画によくあった、濡れ場と汚いシーン(嘔吐とか)の描写が苦手すぎて、残念ながら途中離脱。…
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会