ゴスフォード・パークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゴスフォード・パーク』に投稿された感想・評価

nhina
3.6
あまり前情報入れずに見たので、途中までこれはミステリ?ドラマ?と探り探りでしたが、スティーブンフライが出てきてからは、これはアガサクリスティの探偵のやる気のない版コメディだ!とすっきり。
AIBREW
4.0

ロバート・アルトマン監督が得意とする「群像劇」は「ナッシュビル」で始まり「ショート・カッツ」で完成されたスタイルで、多くの登場人物それぞれに物語を持たせる脚本力の問われる手法です。

日本の三谷幸喜…

>>続きを読む

アカデミー賞脚本賞受賞作。サスペンスとはいっても屋敷内のVIP客人、そのメイド、屋敷の使用人などの人間関係がメインになっていて、登場人物がめちゃくちゃ多いし中には身内がいたりするので相関図の理解が難…

>>続きを読む

20世紀前半、イギリスの階級社会の縮図がすごい!

郊外の大豪邸ゴスフォード・パークに狩猟のために集まって来た人々のドロ沼群像劇。殺人事件が起こるのでミステリーかと思いきや、警察はさほど活躍しない。…

>>続きを読む
ミステリー観たくて観たら、
めちゃくちゃ群像劇だった!

事件いつ起こるの!?って思っちゃうくらい笑

登場人物多すぎてもっと分かりにくいかなぁと思いきや、
案外特徴的だったりでわかりやすかった💡
アノ
3.5
照明が良すぎて悶死。
扉の陰で弾き語りに聞き入る夫婦の撮り方がものすごく良かっただけに、ここはもう少し尺とってほしかったな。
3.2

んー、個人的に
惹かれるものはなかった。

とにかく事件が起こるまでが長くて
人が多くて誰が誰だかわからない。
正直前半は眠くなりました。

アガサクリスティの作る
群像劇のようだなとは思いますが

>>続きを読む
Kiki
3.7

ダウントンアビーのジュリアンフェロウズと聞いて見てみた。よく見たらダウントンの人結構出てきたww
最初の30分ぐらい「はいじゃ登場人物の把握よろしく」みたいな感じで話が進まず、全然誰だかわからない。…

>>続きを読む

とても素晴らしい脚本だった。非常に硬派な語り方と、群像劇としてのミステリーの見せ方が素晴らしかった。
見る側をくすぐる監督の趣向も楽しかった

ただ、白人の顔があまり認識できないので、誰が誰か分から…

>>続きを読む
3.8

英国を代表する名俳優たちが一堂に会して繰り広げる豪華絢爛なミステリー会話劇。貴族社会を洗練された撮影と洒落た台詞の応酬によって華やかに映し出すが、その裏に潜む階級制度の闇も同時に炙り出す。明確に存在…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事