狼の血族に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『狼の血族』に投稿された感想・評価

電気羊

電気羊の感想・評価

3.5

赤頭巾ちゃんや他の寓話を引用し、男は皆、狼男なんだから女の子は食べられないように迂闊に信用してはいけませんという教訓めいたオムニバス映画。

狼男に変身するシーンや、そこに至るまでの展開が見事だった…

>>続きを読む
ちひろ

ちひろの感想・評価

5.0
雰囲気とビジュアル面が最高に好み。
雪の後半も最高だけど、食事会?のシーンも最高。
外付けHDDの容量確保に努める1

初鑑賞と思いきや、そうではなかったことに気付く。
手作り感満載のセットが素晴らしい。
何気にお気に入りの作品。
riekon

riekonの感想・評価

2.0

N.ジョーダン監督作なので観てみましたが…赤ずきんちゃん??よく分からない。狼に変身するシーンが気持ち悪いよ〜肌をむしらないで!ぁああおばあちゃ〜ん!眉毛の繋がってる男と外で裸の男には気をつけて!(…

>>続きを読む

ノ>_<)ノ ヒィッ

「赤ずきん」を題材にした本作。
主人公の少女の夢の中と、夢の中でおばあさんが語る昔話が舞台のダーク・ファンタジー。。

甘い口には牙があるー
つながり眉毛の男に気をつけろ…

>>続きを読む
あきら

あきらの感想・評価

4.0
古さはたしかに感じるけど、発想がぶっ飛んでて面白いね!
赤ずきんの解釈って、やっぱり当たり前にエロスなんだなって、いい感じにダークファンタジー 。

まぁ狼少女ジェーンを思い出しますけど、それはそれ。
gureamu

gureamuの感想・評価

5.0
女になる少女の多感な心を夢で表した幻想映画。

ストーリーは抽象的な表現でミニストーリーに脈絡はない。

雰囲気だけを楽しむ作品。
とはいえその雰囲気の映像表現は素晴らしく実に耽美な仕上がり。

童話「赤ずきん」をモチーフにしたダークファンタジー(1984)
監督ニール・ジョーダン。

数年振りに再見。
眠る少女の見ている夢の内容を中心に、夢の中で祖母が語る寓話も描かれるメタ構造。
夢の中で…

>>続きを読む

話をほぼ覚えてないけど、色素の薄い美少女があまりに美少女過ぎて、卵を割って出てくる気持ち悪い雛を見つめる美少女があまりに良かった、ニール・ジョーダンは美少女がなんたるか、何が美少女であるか分かってる…

>>続きを読む

少女が夢の中で見る幻想的なお話。

狼が頻繁に現れる中世の農村が舞台。少女の、男に対する恐れと好奇心が骨子。狼は男の象徴。
人間の姿から狼に変身するシーンは「ハウリング」「狼男アメリカン」とはまた違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事