妖婆 死棺の呪いの作品情報・感想・評価

『妖婆 死棺の呪い』に投稿された感想・評価

古い映画らしくスタートはのんびりなんだけど、どんどん面白くなってくるしクライマックスの魔物たちの造形やアイディア撮影は本当に素晴らしい!!!
60年代らしい特撮の雰囲気も好き。

魔女の悔しがるの、…

>>続きを読む
3.0

神学校の生徒ホマーはちょっとした因縁で、大地主の娘の臨終の祈りを頼まれることに。しかし、ホマーは知っていた。この娘が魔女であることを・・・という旧ソ連産の怪奇映画。幻想的なシーンが多い。ロシア帝国の…

>>続きを読む

モスフィルム公式YouTubeの英語字幕で鑑賞。死んだ娘が血の涙を流すのを見たホマーの「Huh?」が猫ミームすぎて不意打ち食らった。夜毎教会でのホマーVS魔女の攻防が面白すぎ!!ホマーを中心にぐるぐ…

>>続きを読む
肉鹿
3.6

19世紀ソビエト。夏休みで浮かれる神学生は、帰省の途中で婆に見初められたが誤って撲殺。罪の意識に震えながら過ごす日々に、面識のない村人たちが訪ねてくる。

独特な世界観がすごいよかった!好き。

ば…

>>続きを読む
708
4.5
このレビューはネタバレを含みます

鈴木さえ子の曲でこの映画の原題でもある「Вий」というタイトルのものがあって、そこからこの映画の存在をずっと前から知っていたのですが、やっと観ることができました。1967年、旧ソ連時代の作品。まった…

>>続きを読む
2.9
年代の割にはもう少し先のチープ特撮みたいな質感。ファンタジー色強い。お花の冠がアマールカにそっくりでcuteです♪ピューン♪
3.5
ヴィイだって。
かわい。

魔女なんだろうけど、花飾り巻いてるし、可愛い。
ババア•ザ•ライド、結界パントマイム、棺桶サーフィン、妖怪モッシュ。

かわい。

本格的妖怪映画であり、妖怪映画の傑作———水木しげる(漫画家・妖怪研究者)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

美しい映像の底にただよう「性」!———鈴木晶(翻訳家)

________
 ̄ ̄ ̄…

>>続きを読む

ソ連で初めてのホラー映画🇷🇺
神学校が夏休みに入り、神学生のホマーが帰省の途中で泊めてもらおうとした一軒のお宅🏠
そこのババァ(ジジィにも見えるw)の正体は魔女だった!🧙‍♀️
ババァ発情してホマー…

>>続きを読む
5.0
音楽がいい パントマイムのシーンが面白い
文豪ゴーゴリの自由闊達な文章を映像に逐語訳した映画

あなたにおすすめの記事