お母さんが一緒なのにお母さん全く出てこないw
ただ、娘が用意したプレゼントを文句言って受け取らないってだけで姿は見えないけどいけ好かない感じはした🙄
こういうワンシチュエーションムービーは好き。…
わざとらしく連続性を無視したセリフを、わざわざわざとらしく喋って、何度も集中力が途切れる。これでは喧嘩とも掛け合いとも言えない。演劇的演出が悪く出ている。
何よりも映像が面白くない。室内劇的な効果を…
地獄絵図!三姉妹てこんな感じなの?リアル?ファンタジー?
長女は親の期待に応えようと生きてきて、次女は女を武器に生きてきて(違う?)、三女は上の2人のようにならないように生きてきたのに、こんなイ…
女系家族で育った私には「あるある!」と笑ってしまう場面が多かった。
お母さんにただ笑っていてほしいという愛情が根底にありながら、どうしても上手くいかないジレンマを抱える長女役の江口のりこさん。その拗…
いい映画や。
と、いうより
最後が良ければ全て良し。
やと
そんなことより
やっぱりエグッチ様
キレかたや口悪さに
性格の歪みかたが素晴らしい
女兄弟でみんな仲良き。
て聞いたこと…
「恋人たち」以来、9年ぶりの監督作ということだが、何かルックがテレビドラマみたいに安っぽいなと思ったら、これ、元はテレビドラマで、それを再編集した作品とのこと。内容も、なんか舞台劇みたいだなと思った…
>>続きを読むもうちょいハートウォーミングと思ったぁ!
小劇団の劇見てるみたいな少人数の会話劇。
でもあまりにも女の自虐がひどくてちょっと閉口した。
最後までその調子なので分量が違ってたらもっと面白かったと思う。…
江口のりこ(役柄は長女)が畳み掛ける、嫌味と怒りと卑屈となすりつけ。それにダメージを受けつつも時に反撃し、すぐにケロッとし付き合い続ける内田慈と古川琴音(次女と三女)。
こんな人たちいないだろう、…
松竹ブロードキャスティング