センチメンタル・アドベンチャーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『センチメンタル・アドベンチャー』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

-

青ざめながら限界状態でのレコーディングの最中に、結核の症状である咳が抑えられなくなって、倒れるように部屋の隅に転がり落ちる叔父(イーストウッド)に代わり、サポートギタリストが続きを歌うように操作室か…

>>続きを読む
苺

苺の感想・評価

3.8

甥っ子とナッシュビルを目指すロードムービー!
実際の親子共演なんですね。
イーストウッド、歌まで上手いとか才能ありすぎじゃないですか。
警察に捕まったり悪い遊びしたりはちゃめちゃだけど楽しかった^ …

>>続きを読む
祖父と叔父と甥の、老年、壮年、少年期で歌詞を作りながらドライブするシーンと、風呂での闘牛シーンが良かった。面の皮が厚い娘がはじめはうるさかったが、ラストになって急に献身的な変わり用に驚く。
wong

wongの感想・評価

3.5
be yourself you're honkytonkman
↑ゴダールが彼にトロフィーを渡す際に言った言葉。
dune

duneの感想・評価

3.0
退屈。最後のレコーディングのシーンがなければもっと低い点付けてたかも。

原題のホンキートンク・マンのホンキートンクって、カントリーミュージックを演奏するバーの事なんですね。

道中多少のトラブルありの、叔父と甥のロードムービー。
結核を患いながら歌うイーストウッドにハラ…

>>続きを読む
実の息子と旅するイーストウッドかわいすぎ
売春宿のとこ息子どういう気持ちだったんかな?
おれだったら絶対嫌
お父さん恥ずかしからやめてって思う
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.6
劇場で。イーストウッド映画の隠れた名作。監督としてのイーストウッド作品として力量発揮。親子共演のロードムービー。ナッシュビル。このあたりのイーストウッド映画は大体カントリー。

前回見たアリスの恋がシングルマザーが息子が歌手を目指してモンテレーを目指すロードムービーだったけど、今作はクリントイーストウッドが甥(実の息子) が歌手を目指してナッシュビルを目指すセンチメンタルな…

>>続きを読む
カントリーミュージシャンの中年と甥の話。イーストウッド監督初期作の中でもかなりの良作かと。

あなたにおすすめの記事