雨の中の慾情に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『雨の中の慾情』に投稿された感想・評価

片山監督はドラマは傑作ばかりなのに映画はイマイチな印象です。今作も実験的な意欲作だと思いますが、イマイチな作品となりました。夢なのか現実なのか的な作品の中では分かりやすい演出で、どの時代でどこの国の…

>>続きを読む

観る者の感性をからかう現代アートのよう。

女性の身体が実体として美しいものであることは肯定できるが、性的消費の仕方は男性特有の妄想じみたかなり下品で一辺倒なものだと感じた。芸術性を孕んだピンク映画…

>>続きを読む
別れは自分の中でその人を殺しているのだ。まぁわかるけど、やたらと長く感じる。
すごく久しぶりにボカシを観た
モザイクではなくてボカシ

卑猥で幸せな映画

オール台湾ロケとか、煤けた感じと
演出の空気がいいです
2.8

2025-07-31 wowow
文芸としてのマンガのひとつの結晶としてのつげ作品。複数の現実を生きる男の語る私小説。それを映画にするにあたって、1段上のメタを導入する手法は見事。
いや、それにして…

>>続きを読む
s子
3.0

人の男と1人の女の切なくも激しい性愛と情愛を描き出した話🎞️

映像もストーリーも独特の世界観だった😳
時間軸的にも一筋縄ではなく空想というより妄想いや夢の中と現実が入り混じった不思議な暗示をかけら…

>>続きを読む

成田凌にも中村映里子にも森田剛にもモザイクがかかる作品。
まさか森田剛にもあんなシーンあるなんて思いもしなかった。
中村映里子って「カケラ」で観た時には純粋そうな雰囲気の女優さんだと思っていたのだが…

>>続きを読む
2.9

つげ義春原作で片山慎三監督という最高の組み合わせなんだが、途中ついて行けず置いてけぼりをくらってしまった。冒頭のシーンからグイグイ引き込まれたがダメだった。自分の集中力の無さと解釈への未熟さが浮き彫…

>>続きを読む
3.0

好きな人はたまらなく好き、だろうし、
ハマる人にはハマる、んだろうなぁ
と僕はシラケにシラケて観ていた。
成田凌さんファンであっても時計を見るとまだあと1時間ある。
って、あと、これをまだ観るの?

>>続きを読む
つげ義春原作だったのか。なるほどこれは理解が追い付かないわけだな。
ファンタジー要素強めで、時系列とどれが現実なのか非常に分かりにくい。
とらえ方によっては全編虚構といわれてもあり得るかも...?

あなたにおすすめの記事