闇を牛耳るオカマのボスが、すね毛処理用のジャックナイフで裏切り者の顔面を切り裂く!ルンルンルーン♪その甘いマスクが憎いのよ~♥
キッチュでキャンプな極彩色70s任侠カルトムービー。ご褒美タイムは後…
実在したゲイのマフィアのボスをモデルにした、ブラジル版「仁義なき戦い」(こっちが1年早いみたいですが)観てきました。ボスのデビルのキャラクターが仁義の金子信雄さんぽいお茶目な親分像で既視感あり。
…
最初のシーンからギャング達の服装に釘付け
リアル70年代スタイルで、背景のインテリアもオシャレすぎて、GUCCIのビジュアル観てるのかな?ぐらいだった
イメージビジュアルにもある2人がどちらもゲイ…
ビビットなオープニングで期待値上げつつ、後半、物足りないなあと思ってたら、終盤の執拗な展開に満足。思わず前のめりになってしまった。ただやっぱりドラァグクイーンたちの連帯感は楽しいが、やったことが女性…
>>続きを読む皆さんのレヴューを拝見し、当時のブラジル軍事政権を、クィアギャングに見立てて表現した作品だと知り、
であれば1970年代のブラジルで、性的マイノリティは少なくとも好意的に受け入れられておらず、"良く…
キッチュで可愛い世界観の中で繰り広げられる過剰な暴力に思わず笑ってしまう。ラストなんてもうキャストもスタッフも全員ノリノリだったんだろうなと思う。
私が可愛すぎて狂ったポスタービジュアルやパンフレッ…