新年早々、前売り券2枚有り、
レイトショーでその2本が
連続上映していた。
本作と「クルージング」
オカマ組織による殺人騒動。
ゲイ連続殺人事件の潜入捜査。
…大丈夫か?新年早々(笑)…
>>…
カラフルな部屋に衣装、メイクが綺麗
ブラジルの映画運動って何だっけ
首を切られたデビルが血だらけで廊下を渡る、部屋越しに見える女性の恐怖がわかる
発砲するときカメラが引きになると気持ちいい
最初に幹…
このレビューはネタバレを含みます
裏社会のボスがオネェ系クイーンという事以外、シティ・オブ・ゴッドのような覇権争いなんだけど、ちょっとテンポが悪いかな〜と思いきや、ラストは怒涛の血みどろ殺し合い...!
ラブリーでキュートなオープ…
ブラジルには実際30年代にドラァグギャングがいたのだ!名はマダム・サタン。
クィア・ギャング映画←好きでしかない 暴力シーンがちょっとチンケすぎるけども 最後急にギャグになったな… paint t…
意外と話が入り組んでてよかった。
やっぱり全部ご破算エンドが一番良いね。
デビルクイーンはヘマした部下を救うため、別の若者に罪をなすりつけようとする。その仕事を担うチカトゥは、しかし、目をつけた青…
オープニングクレジットの手作りそのままなの可愛い😊
オイラもこんなことしたなあって懐かしくなった。
作中死んでく時の俳優さんたちリアクションが懐かしいピラニア軍団風で爆笑😆
ドリフのコントのようで…
どんな組織にも見られる覇権争いを、サスペンスやコメディ、そしてアクション要素のごった煮で戯画化した作品。
お世辞にも洗練された作風とは言い難く、70年代トラッシュ・ムービーの雰囲気が横溢…、ジョン・…
想像していたものとはだいぶ違った。
もっとドラッギーかと思ったけど、描写は意外にまとも。ただバイオレンスの歯切れっぷりは良かった。
今から暴力シーンありまっせと知らせてくれる、ビヨーンな効果音が最後…