ブラム・ストーカーの『吸血鬼ドラキュラ』を非公式に映画化した1922年製作の
『ノスフェラトゥ』
1978年にはヴェルナー・ヘルツォークによるリメイクしています。
いまでは、『不死者』の代名詞と…
‖劇場‖
演者たちの鬱っぽい暗い表情がみてるこっちも暗い気分になります。
オルロック伯爵は、もっとおじいさんがやってると思ってたらビルスカルガルドって34才の人なんですね。
192センチという長身を…
冒頭でいきなり否定され、ラストでまき散らされるライラック。と猫。
「どうして花を殺したの」という台詞は、花屋としてズキッてなった。
にしても!ネズミがいやすぎる……
ペストってこんなにネズミなの…
最初から最後までずっと不気味で美しい映画だった。モノクロ映画ではないが夜のシーンが多く、闇や影など黒色が映える映像。衣装や街並み、インテリアも凝っていてどことなく現実味がない。大人のためのおとぎ話み…
>>続きを読む最高
B級の作りだから撮影とか脚本とか細かい所で所々笊ではあるけど
兎に角海外の舞踏家が役者に演技指導したらこうなったって感じでかなり楽しかった
特にリリー・ローズはかなり贅沢な演技指導を受けてる様…
ノスフェラトゥというのが海外などでカルト的人気を誇っていると知り教養のためにも観たいと思っていた。
1897年、小説『吸血鬼ドラキュラ』が出版。
1922年、それを非公式に映画化したサイレント『吸血…
© 2024 Focus Features LLC. All rights reserved.