HERE 時を越えての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

[TikTok時代の『フォレスト・ガンプ』] 30点

ロバート・ゼメキス最新作。なんだかんだどれ観てもピンとこない映画監督だが、今回は興収に貢献すなと言われつつ原作を手渡してきた輩がおりまして、そ…

>>続きを読む
Hailey
3.1
実験的な部分がどうしても好き嫌いの分かれる映画。ふとした繋がりに尊さを感じる。

磯﨑憲一郎が見たらなんて言うだろう。娘が出てくる辺りで号泣するんかな。正直、試みからして「繋が」っていくことは自明であってそこに感動はできず、終始妥当なアイデアの羅列にしか思えなかった。画面前方にむ…

>>続きを読む
hide
-
ゴゴゴーストで相方は泣いた

テンポ☆☆☆☆☆
物 語☆☆☆☆☆
演 出★★☆☆☆
感 情☆☆☆☆☆
リピ欲☆☆☆☆☆

酷すぎる。
アイデアは珍しいが、絶望的につまらない。
面白くできなければアイデアも意味がない。
時系列をぐ…

>>続きを読む
きよ
3.8

カメラは動かず、いろんな時代のさまざまの家族や人々を映し出す

売ってる場所以外のシーンはないが色んな人の人生や家族の人生が言葉や関係性によってこっちまで伝わってくる
映像の切り替わりもゆっくり変わ…

>>続きを読む
073
3.5

最後にハチドリとあの白い花が出てくるのが良い。変わりゆく時代と時を超えて残る物、住む人によって家の内装が違うのも個性あって面白い~!あの言うこと聞かないやんちゃボーイがトムハンクスだとわね🤣トムハン…

>>続きを読む
最後のシーンを見て、ある言葉を思い出した。「人生の最後に残るものは、自分が得たものではなく自分が与えたものだ。」

愛とか思い出とか形のないものなんだな、きっと。

ずっと同じ視点、本当に同じ視点から描かれている面白い設定。

時代がコロコロ変わるけど、だんだん把握できてきた。

わずかなシーンからストーリーはつたわるけど、時代も変わるので、ひとりひとりの心情ま…

>>続きを読む
異なる時代、異なる愛の形を全編
ワンアングル、定点観測で映し出す。
なんて斬新な映像体験なんだ…!
人生の厳しさも優しさも全てが詰まっている。すげえ。

あなたにおすすめの記事