千年の祈りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『千年の祈り』に投稿された感想・評価

龍馬
4.0

「スモーク」のウェイン・ワン監督が2007年に撮ったアメリカ・日本合作作品。

わだかまりを抱えて離れ離れになった父娘が、本当の親子の絆を築くようになるまでを描いた作品で、小津安二郎の「東京物語」を…

>>続きを読む
3.1

以前にも、アメリカ在住の息子や娘が中国の親をアメリカに招いたことで生じたエピソードを描いた映画を見たことがあるが、中華系の人にとっては題材としたくなるものなのかもしれない。

本作タイトルは「千年の…

>>続きを読む
父親の眼で描かれる。父親が見ていないものは描かない。台詞説明も、ナレーションもない。観客は父親の眼になるのだ。「スモーク」のウェイン・ワン監督作品。
2.5
親の心子知らず。子の心親知らず。別に嫌ってるわけでは全然ないけど、どうしても通じないことはある。でも嫌っているわけではない。それだけは通じていてほしい。
3.0
原作の雰囲気は出てるけど、この場合は小説の方が対象との距離感があって良い。

アメリカで暮す中国人の娘の下に北京から父親がやってくる。
娘は12年前に中国人の男性を追いかけるように渡米、結婚したものの離婚、元夫は中国に帰っている。
父親はロケット技術者だったが、今は引退してお…

>>続きを読む

大学の授業で
親子のすれ違う感じがリアルで切ない…
親が心配してくれてるのは分かるけどどうしても折り合いが上手くいかないときってあるよね、それでも家族って嫌いになれないし、近すぎるからこそ自分の複雑…

>>続きを読む
綾
-

中国の古いことわざ「修百世可同舟」
「だれかと同じ舟で川をわたるには、三百年祈らなくてはならない。父と娘なら、おそらく千年」

序盤、セミの一生について何気なく語られていて。長い年月を土の中で過ごし…

>>続きを読む
犬
3.4

メモ

妻に先立たれ、ひとり寂しく老後を過ごすシーは、中国からアメリカに暮らす娘イーランを訪ねることに
30歳を過ぎた娘は未婚で、すっかりアメリカナイズされていた
そんな娘のことを理解するため、多国…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事