冤罪をチラつかされたら最後まで観ちゃう。それ以上でもそれ以下でも無い印象でした。事件が深まらない。悪くないけど面白くもなく、脚本も演出もフツウ。
大川原化工機事件とかで冤罪が注目されてるから一本書い…
想像を超えないストーリーではあったものの、俳優陣の演技力の巧さに魅せられた。
横浜流星はただのイケメン俳優だと思っていたが、本当に引き込まれる演技をしていた。
実際に冤罪が起きてしまう背景には、関係…
正義が通用しない世界でも、信念を持ち続けて生きる。そんな武士のような強い人でありたい。
誰かにとって、隠している感情を、ぽろっとこぼしたくなるような安心感、一緒にいて安らいだり、心がほぐれたりする…
【クジャクのダンス誰が見た?】の作中で松風弁護士が放った
「一人の無実の人が苦しむ可能性があるなら、十人の真犯人を逃す方が遥かにマシなんだよ」
というセリフが思い出されて、すごく重くのしかかるように…
(C)2024 映画「正体」製作委員会