HAPPYENDの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HAPPYEND』に投稿された感想・評価

-

比較的重要な作品だと思うが、好みではない。すごく観念的な感じがする。
ディテールや演出や音楽の趣味もいい。モデル出身の演者も洒落ている。ただそこから美ということに距離がある気がする。センスいいね、と…

>>続きを読む
Himari
-

日本のルールの多さ、人種差別、生き苦しさと思春期ならではのパッション、その裏に隠れる大人たちの平気な"ふり"。みんな頑張ってる。

ゆうた役の子、たまーに菅田将暉に見える。

坂本龍一さんの息子のデ…

>>続きを読む

この映画を作った人はまじめな人なんだろうな。出ている人物もみんな、校長や総理大臣も含めてまじめ。一人だけおちゃらけた生徒がいるけど、それがみんなに波及せず、一人浮き上がっている。
権力に抵抗するのは…

>>続きを読む
あき
5.0
知ってか知らずか、楽器店のおばちゃんがテクノを弾きだしたシーンが良かった
きっと、またテクノを好きになったに違いない
4.2

刺さった。

卒業近くの仲良しグループ。みんなずっと仲良くしていくものだと思っていたけれど、やっぱり進路とかを考えるうちに少しずつバラバラになってしまう。という青春映画のレールを敷きつつ、そこに様々…

>>続きを読む
4.0
邦画でもこんな青春映画できるんだ
ビジュアルデザインもテクノぽくてよかった

みんなちゃんと仲良くしてよ、トムいいやつ
Naomi
3.5

予備知識ゼロで見て、大分良かった。
若い頃のほうがすっきりしない、上手くいかないことって多かったよな。
こういう作品に佐野史郎が出てるのもかっこいい。

・作中の曲めっちゃ良かったから2人はアーティ…

>>続きを読む
django
1.8
素晴らしいショットがたくさんあったけど乗れなかった。祷キララさんはやはり映画界の星だと思った。居るだけで目で追ってしまうし画面が魅力を持つ。
4.2
イツメンと話した失望と希望の話、もう会わないから宝物なんだよね
パノプティコン国家は現実でももう目の前かも
KOUSHI
5.0
すごいものをみた。他人事じゃないこと。
映画館を出たあとのニヤケが止まらない。余韻の大波。

人への期待。そもそものシステムへの不満。私の最近の話にリンクしてる気がした。

あなたにおすすめの記事