今年見た中でトップ3には入るくらい好きな映画。
無自覚な特権性を炙り出してしまう「うまくやれよ」の言葉。
「安全」という言葉を盾に、じわりじわりと削られていく人権。
成長する過程、ルーツの違い…
『ハッピーエンド』
【一体、何を観さされた】
なんで、この作品が、フィルマークス
で4.0の評価ついてるんやな。
謎やったが、エンドロール観て、
ただのファンクラブのメンバーが、
評価あげたの、知…
“刺さる“というよりも“わかる“
と思う気持ちが強かった
選択肢が増えてきたからこそ
何を選んでいくかで
道の枝分かれを感じやすくなるのかな
哀愁漂うけれど
自分らしく生きるための通過点のような気…
© 2024 Music Research Club LLC