リンチやフィンチャーとかからの影響で日本でも世紀末頃に流行ったサイコサスペンスものを、独自の感覚で自分のものとした黒沢清のターニングポイントとなる作品。
結構日本の低予算映画にありがちなわかりやす…
抱えている苦しみから解放するからCUREなのかな。高部は常に苦しんでたせいか、他の人と逆で最後明るくなってるのが面白かった
高部が間宮を嫌ったのは同族嫌悪っぽい。お互い自分が分からないし、お偉方前…
次々と起きていく事象に抗うことのできない恐怖
血などの残虐な描写よりも怖いものがこの映画にはある
直接的な描写じゃなくこれから起きること、起こりうることを想像してハラハラする映画は初めてだった
1シ…
安定した役所広司さんの演技が良かったし…面白かった😆✨
つぅ〜〜かこれは日本版の『ゲット・アウト』かも🤭 w w
あっちは確かコーヒーカップ?で‼️
こっちはジッポーのライター😂💦
こういう人の罪名…
チャットGPTにおすすめされた作品⑦
全体的に不気味な怖さがあるんだけどあの猿の飾り?と精神科医の部屋の×ばりこわ😭
ポンジュノが大きく影響を受けた作品なんだってー
ちな今作は羊たちの沈黙からきて…