リトルダンサーを野外シネマにて
やっぱり自分の夢を追いかけて努力し続けるビリーはずっと輝いててたまらなかった
お兄ちゃん、お父さん、おばあちゃん
みんなそれぞれを大切に思っていて、上手くいかない事…
恵比寿のピクニックシネマにて。
観た場所もあいまって、もう最高でした。
少年が学校受かった時にその場で拍手が起こって最高の空間だった、こうやって映画の中の人ではあるけど映画の世界に入ったようにみ…
野外シネマみたいなイベントで観たんですけど、親父が喜びを爆発させる場面でワーッと拍手が起こっていた。映画体験は映画そのものと同じくらい大事なものでまだまだ捨てたもんじゃないねって思った。
最後のキ…
受験の流れに乗らずにバレエ団を受けていた友達と観て、当時は聞けなかった想いを聞けたのが嬉しかった。そういう意味で改めて映画好きだなと思えた。
あと、サッチャー政権時のスト破りの抗夫に対する描写はか…
これを低予算で作ったと言う。
主人公役の子表現力が素晴らしかった。
家族の想いと自分の好きとが対立したときの葛藤とか、あの年齢で向き合って、覚悟してやり遂げようとする姿が健気で。
先生の娘とか特に…
ビリーと先生が言い合うシーンが印象深い。
ビリー:自分が叶わなかった夢を押し付けてるだけでしょ。ボクシング教室の端でバレエを教えるなんて、恥ずかしい人生だ。(ニュアンス)
その後、先生はビリーを…
© 2000 Tiger Aspect Pictures (Billy Boy) Ltd.